fc2ブログ

2012.10.28.(日)理事会報告(田中優子レポート)

はじめまして!


三本木高校昭和58年卒の田中優子です!






7月の総会で先輩の理事の方々に

「東京三高会を手伝って欲しい」

と頼まれたので、二つ返事で引き受けました。

人間関係を広げたいというのと、母校懐かし、の理由からです。



10月28日、初めての理事会に参加させていただきました。

なにしろ初めてだらけのことなので、緊張しました。

でも、会場に入ると、先輩方が笑顔満開で歓迎してくださり

「本当によく来てくれた」と頭まで下げてくださったので、

感激しました。



話し合いは、和やかな中にもピリッとした雰囲気で、

皆さま来年の総会を大成功させようと真剣でした。

新人の私はひたすら聞いていました。

びっくりしたのは、皆さまの人脈の広さです。

各方面でご活躍の三高卒業生の名前がポンポン出てくるので、すごいなーと思いました。

また、会場の手配、広報の仕方などいろんなことが話し合われ、

次回まで進めておくことの確認をして終わりました。

よくわからない話もありましたが、とにかく聞いていました。

なんか、平凡な主婦で得意分野がない私で役に立てるのかなーと、

少し不安になりましたが、あたたかい先輩方に教えていただきながら、

がんばりたいと思いました。



その後は、近くの居酒屋で乾杯!

先輩方のいろんな話を聞くのは楽しかったです。

とりあえず、こんな感じでした。

今は、東京三高会の右も左もわかりませんが、

間違いなく、わくわくしています。



次回の理事会は

2013年1月20日(日)13時~16時30分 グリーンホール404会議室

理事会の後は、新年会に突入です。

「坐・和民」東武東上線 大山北口駅前店(℡050-5799-1127)


こちら


この日は、理事のみならず、三本木高校卒業生であれば、

誰でも参加できるオープンな日です。


新年会に参加希望の方は、

東京三高会のウェブサイトのお問合せページから、

問い合わせてくださいね。

http://tokyo-sanko.net/contact/

電話でも、メールでもオッケーデス。



同じ学び舎で学んだあなたと、会えることを

私も、理事会のメンバーもみんな心より楽しみにしております。


お問合せ、連絡お待ちしております!





以上 新人の田中優子からのレポートでした!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

東京三高会

Author:東京三高会
青森県立三本木高校同窓会東京支部「東京三高会」のブログです。三本木高校に学び、卒業した喜びと絆を、世代を超えて、一人でも多くの同窓生と分かち合うことを目的として、運営いたしております。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
三本木高校同窓会一覧
1)本部
 会長 今泉 湧水
 総会と親睦会
  十和田市で毎年8月第一土曜日開催
  詳細は三本木高校サイト

2)青森支部「プラタヌスの会」
 会長・事務局 目時 捷三
 Tel&Fax:017-735-4354
 総会と親睦会 毎年9月予定

3)八戸支部 
 会長 奥瀬 正義/事務局 中屋敷 泰一
 Tel:0178-44-8876
 総会と親睦会 毎年11月予定

4)仙台支部
 会長・事務局 瀬川 美行
 Tel:022-241-7748
 総会と親睦会 毎年11月予定

リンク
検索フォーム
QRコード
QR